new










【生産国】エチオピア
【地域】シダモ地方 グジ・シャキーソ地区
【農園】TADE・GG農園
【標高】1,850m~2,000m
【品種】エチオピア原種(複数在来種)
【国内等級】G1
【取得認証】USDA、JAS、RFA、SBCCP
【プロセス】ハニープロセス
【キーワード】フローラル・ブラックティー・シトラス・ティーライク・ゆず
【プロフィール】
東アフリカのコーヒーといえばまず最初にエチオピア産からと言えます。
コーヒーの歴史ではエチオピアのコーヒーがアラビカ種(ティピカ種)の起源であるとされていることは有名です。
シダモ地方は一昔前から有名でしたが、近年のスペシャルティの流れから高品質なコーヒーを目指す組合が増え、最近はシダモとしてだけではなく、地区や村など個別に細かく取引されるようになりました。
そんな中でシダモで台頭してきたのがグジ地区のコーヒーです。
今回のシャキーソ村「TADE GG農園(タデ・ジージー)」は日本を始めスペシャルティコーヒーを積極的に輸入する各国のバイヤーやロースター、バリスタなどの多くの意見に真摯に耳を傾け品質向上に尽力しました。
結果、弱点とされた欠点豆の混入の多さからくるクリーンカップへの影響のケアに力を入れました。
「欠点豆ゼロ」という目標を掲げ、多くの工程の間に欠点豆の除去作業を組み込み、麻袋に入る最後の瞬間まで、何度もピッキング作業を繰り返し、徹底的に欠点豆を減らすことに成功しました。※写真参照
それにより、ナチュラルプロセスの豆においても雑味が減り、透明感が増し、より一層エチオピア特有の風味をより綺麗に楽しめるコーヒーを出荷できるようになりました。
このコーヒーは近年意欲的に取り組んでいる「ハニープロセス」による出荷量の少ない特別なロットです。
通常のウォッシュドの爽やかな印象に、中米のコーヒーのような上品さを加えたような綺麗な風味です。
華やかな香りの印象に加え、爽快な酸味、上品で穏やかな甘さで、飲みやすい軽やかな質感です。
冷めても紅茶のような華やかな風味が長く続きます。
ミルクやスイーツとの相性もとても良く、休日のコーヒータイムなど豊かなひと時に、豊かな香りと共にお楽しみください。
フレンチプレスなどでお茶や紅茶のようにゆっくりじっくりと味わうのにもオススメです。
【お好み探しのキーワード】
華やかな香り、上品、紅茶のようなコーヒー、みずみずしさ、フルーティー、コーヒー本来の甘さ、すっきり爽やか、綺麗な酸味、甘酸っぱい、
その他のアイテム
-
- 【150g】ブラジル サンアントニオ エステート(中深煎り)
- ¥1,080
-
- 【30個入】1日1杯1ヶ月分★さらにお買い得★ディカフェコーヒーバッグ★手軽に簡単(除去率97%のJASオーガニック認証コーヒー豆を使用)
- ¥4,104
-
- 【150g】グアテマラ パレンシアSHB ダークロースト リオ・コロラド農園(中深煎り)
- ¥1,100
-
- 【150g】ルワンダ シンビ ナチュラル(中煎り)
- ¥1,500
-
- 【5個入】★ディカフェコーヒーバッグ★手軽に簡単(除去率97%のJASオーガニック認証コーヒー豆を使用)
- ¥760
-
- Web限定【450g】Select 3 Coffee セレクトスリー・コーヒー (150g×3個) 個性の異なる3種類のおすすめコーヒーをセレクト 合計450gをセット価格にて提供
- ¥3,240