new




【生産国】エチオピア
【地域】イルガチェフェ コチャレエリア
【標高】1,800m~2,000m
【品種】エチオピア原種(複数在来種)
【国内等級】G1
【プロセス】ウォッシュド
【キーワード】シトラス、ティーライク、フローラル、ジンジャー、アプリコット
【プロフィール】
エチオピア産のコーヒーの中でも特に品質が高いことで有名なイルガチェフェ地方のコーヒーです。
中でもコチャレエリアは評価の高い産地です。
コーヒーの歴史ではエチオピアのコーヒーがアラビカ種の起源であるとされていることは有名です。
「コーヒー元来の味」という表現があるとすれば、正しくこのエチオピアのコーヒーたちに当てはまると言っても過言ではないと思います。
その特徴は、苦い飲み物というよりは自然の果実のような甘さと酸味があり、爽やかでフルーティー。
また華やかな印象であったりと…一言に明るい印象のコーヒーが非常に多いです。
そんなエチオピアのコーヒーは大きく分けて2種類のタイプが存在します。
「ウォッシュドプロセス(水洗式)」と「ナチュラルプロセス(天日乾燥式)」です。※例外として最近はエチオピアでも中南米で評判の「ハニープロセス」を取り入れているファクトリーも出てきていますが、まだ少ないのでここではそれは含めません。
こちらのコーヒーはそのうちの「ウォッシュドプロセス(水洗式)」にて精製されたものです。
水洗式ならではの発酵工程により得られる柑橘のようなすっきりと爽やかな風味が最大の魅力です。
特にスイートレモンやライム、ゆずなどのキリッと爽やかな柑橘類や、アプリコットやピーチなど、甘さに深みのあるフルーツを思わせる風味が特徴です。
紅茶を思わせる軽やかな口当たりや華やかさはアールグレイティーやレモンティー、独特なスパイシーさはジンジャーの印象も感じさせます。
上品に色々な印象残す、魅力的で味わい深いコーヒーです
アイスコーヒーなどにするととても爽やかで、渇いた喉を、心地よい香りと共に潤します。
ミルクとあわせるとミルクティーのような印象、冷めても美味しく楽しめますので、フレンチプレスなどで茶のようにゆっくりと漂う香りと共に味わうのが特にオススメです。
エチオピアコーヒーの基本として、、、
アラビカ種の起源の味として、、、
ロマン溢れるその味わいをお楽しみください。
【お好み探しのキーワード】
華やかな香り、フルーティー、苦みが弱い、コーヒー本来の甘さ、すっきり爽やか、綺麗な酸味、柑橘の印象、甘酸っぱい、紅茶のように楽しむ、女性好み、
【店舗受取クーポンについて…】
WEBストアでご購入の豆を店頭受取して頂くと、ご来店時にコーヒーを1杯プレゼントしております。
お支払いの入力画面のクーポンコードの入力欄に、
「 tenpo2018 」と入力します。
4千円未満のご注文も送料無料扱いで処理され、購入合計金額を気にせずご注文が可能になりますので、100g~気軽にお買い求め頂けます。
ご来店可能なお客様については是非ともご利用くださいませ。
その他のアイテム
-
- 【5個入】かんたんコーヒーバッグ★手軽に簡単お湯だけ2分★
- ¥760
-
- 【100g】エチオピア グジ シャキーソ TADE GG農園 ナチュラル JAS認証 (中煎り)
- ¥960
-
- 【30個入】1日1杯1ヶ月分★さらにお買い得★ディカフェコーヒーバッグ★手軽に簡単(除去率97%のJASオーガニック認証コーヒー豆を使用)
- ¥4,104
-
- 【100g】ケニア ニエリ AAトップ カルティ(中煎り)
- ¥860
-
- ボダム シャンボール ゴールド 350ml フレンチプレスコーヒーメーカー
- ¥5,400
-
- 【200g】エチオピア グジ シャキーソ TADE GG農園 ナチュラル JAS認証 (中煎り)
- ¥1,800